コンテンツへスキップ
アジアのインポート食器・キッチン用品の通販サイト『サラヤシキ』の公式ブログ

皿屋敷の住人

ベトナム食器・タイ食器・アジアン食器の通販サイト『サラヤシキ』公式ブログ

HOME » 渡航記録 » グルメ情報

メニュー

  • 商品紹介
    • 食器
    • 雑貨
  • 出店情報
  • 渡航記録
    • タイ
    • ベトナム
    • インド
    • マレーシア
    • 台湾
  • グルメ情報
  • 日常
  • レシピ
  • コラム

夢いっぱいの高級デパート『サイアムパラゴン』

バンコクの高級デパート『サイアムパラゴン』の情報

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!今日は(私的に)世界の中心タ

Sarayashiki 2024年4月5日2024年4月5日 グルメ情報, タイ, 渡航記録 続きを読む

ベトナムで食べる本格イタリアン

ベトナム・ハノイの人気イタリア料理店『Pizza 4P’s(ピザフォーピース)』

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!「せっかく旅行に行くなら現地

Sarayashiki 2023年11月4日2024年4月12日 グルメ情報, ベトナム, 渡航記録 続きを読む

昼間からブンチャーと春巻きとビール

人気のベトナム料理ブンチャーの美味しいハノイのお店

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!今月のベトナム出張を前に2月

Sarayashiki 2023年10月6日2024年4月13日 グルメ情報, ベトナム 続きを読む

最強チキンライス『コムガー』を追い求めて

ホイアンの名物のベトナム料理コムガー

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!世界にはまだまだ美味しいもの

Sarayashiki 2023年6月28日2024年6月20日 グルメ情報, ベトナム, 渡航記録 続きを読む

五臓六腑に染み渡るフォーのポテンシャル

ハノイの美味しいフォー

鶏の旨味が凝縮されたチキンフォー こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井

Sarayashiki 2023年5月17日2024年4月13日 グルメ情報, ベトナム, 渡航記録, 観光 続きを読む

待ちに待った渡航再開!

関西国際空港の出発ゲート

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!長かったコロナ生活もひと段落

Sarayashiki 2023年2月11日2024年4月13日 グルメ情報, ベトナム, 日常, 渡航記録 コメントはまだありません 続きを読む

直近の海外旅行が2019年という事実に愕然とした話

バンコクの安宿街カオサンロードの近くにあるお寺

こんにちは、アジアン食器専門店サラヤシキの藤井です!ふと最後に海外へ行ったのはい

Sarayashiki 2023年1月7日2024年4月13日 グルメ情報, タイ, 渡航記録 続きを読む
ベトナム食器・タイ食器・アジアン食器の通販サイト

sarayashiki_tableware

見るたび、使うたび、ちょっと嬉しくなる。そんな自由で独創的なアジア食器を集めました。食品衛生法の安全基準を満たした正規品のみを販売。買い付けの様子や入荷情報なども発信していきます★
#タイ #ベトナム #食器 #お皿 #バッチャン焼き #セラドン焼き #ブルーアンドホワイト#焼き物 #陶器 #通販

ぐるり一周、ひとつひとつ手描きのバッチャン焼き🙆愛着もひとしおです。

#バッチャン焼き #ベトナム食器 #お椀 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
気品あふるる淡いブルーの浅鉢。シンプルゆえにセラドン焼きの上品さが堪能できる逸品です💁

#セラドン焼き #タイ食器 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
ケーキ皿や取り皿に◎使い勝手の良いソンチャン焼きフラットプレート💁

#ソンチャン焼き #バッチャン焼き #ベトナム食器 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
まだまだ先になりますが、タイのもうひとつの定番、にわとり柄食器の取り扱いも現在検討中です🐓

タイではしょっちゅう見かけますが、輸入となると販売店ではなく製造元を探す必要があり、ずっと気になりつつも後回しにしていました。

先日のバンコク出張でついにメーカーの方とお会いすることができ、私の中の鶏魂が再燃🔥ガッチリと握手を交わし、再会を誓い合いました。

#タイ食器 #ニワトリ #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
いつの間にか行きつけになったチェンマイのハンバーガー屋さん🍔

この日も豪雨で店内には私ひとり。
雨音だけが響く静かな空間で黙々とハンバーガーを食す贅沢🎻
最後の仕上げに金粉を振りかけてくれる高級タイティー屋さん🤗
鬱陶しい梅雨空をものともしない『とにかく明るい食器』あります🏄

#小鉢以上どんぶり未満 #バッチャン焼き #ベトナム食器 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
先月のバンコク振り返り。豪雨で足首まで冠水した道路を渡って辿り着いた屋台のカニ炒飯&魚の浮袋スープ🎣

初めて食べた浮袋はイメージ通りスポンジのようなエアリーな食感でとても浮袋っぽかったです🙆

#バンコク #屋台 #ブルーアンドホワイト #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
チェンマイで仕入れたモン族の古布。これらも販売予定ですがなかなか着手できず…🤸

私自身あまりに好きすぎて結局いつもニヤニヤ眺めてしてしまうのが原因です。

#モン族 #古布 #刺繍 #サラヤシキ #ヌノヤシキ
このたびサラヤシキは楽天市場に参入いたしました!🙆

楽天出店は開業当初から目標のひとつだったので身が引き締まる思いです。

アイテム数は現時点で全商品の6割程度ですが、楽天ユーザーの方はぜひ覗いてみてくださいね😎

------【 重要 】-------

楽天市場では3,980円以上で送料無料とするルールがあるため、商品価格は公式オンラインストアより10%前後高くなっています。

そのため送料も含めた最終的な合計金額は、お買い上げ点数や組み合わせによって公式通販との価格差が生じます。予めご了承ください。

---------------------

#バッチャン焼き #ソンチャン焼き #セラドン焼き #ブルーアンドホワイト #ベトナム食器 #タイ食器 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
ある日の台湾の朝食。普段は豆乳を飲む習慣のない私ですが、台湾ではグビグビです🥛
セラドン焼きの工房でショップカード入れに使われていた猫スタンド。すかさず同じものを買ってお揃いに🥰
※今のところ非売品

#セラドン焼き #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
お馴染みChaTraMueのソフトクリーム🍦いつもタイティー味ばかりなので、先日初めてグリーンティーをオーダーしてみました。

色から連想する抹茶味ではなく、緑茶の中にほんのりジャスミンティーの香りがしてこちらも美味!🤩

#バンコク #サイアムパラゴン #ソフトクリーム #chatramue
ブルー&ホワイトのボウルは若干数ですが在庫が回復しています💁

このシリーズは新商品を含む次回入荷分1,010個を今まさにタイの職人さんがせっせと焼いてくれています🔥

45日納期でそこから梱包作業、国内輸送、海上輸送、通関手続きとなり、手元に届くまで約3ヵ月。

涼し気なブルーが似合う夏本番までには入荷する見込みです🏄

#ブルーアンドホワイト #タイ食器 #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
先日バンコクで食べたフライドチキン&コーンのソムタム🐓🌽

この日は仏教の祭日でビールが提供されず、泣く泣くソーダを流し込んだ思い出。

#タイ料理 #バンコク #通販 #サラヤシキ #食器好き #焼き物 #陶器
壺、はじめました。 独創的なセラド 壺、はじめました。

独創的なセラドン焼きの壺4種を販売中。細部まで作り込まれた職人技が光ります。

左から2,900円、2,900円、2,900円、6,800円です。詳しくはオンラインストアをご覧ください。

#壺 #花瓶 #セラドン焼き #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
先日チェンマイで見つけたイタリアンのお店🍕タイ料理は大好きですが1週間あるとこういう味も恋しくなります🥰

#チェンマイ #ピザ #セラドン焼き #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
タイ料理×タイ食器の安定感は異常🤤

#タイ料理 #タイ食器 #ブルーアンドホワイト #通販 #サラヤシキ #食器屋 #食器好き #焼き物 #陶器
鶏肉飯が有名な台北の定食屋さん💁 鶏肉飯が有名な台北の定食屋さん💁
味はもちろんのこと、たっぷりの野菜が過去の暴飲暴食を帳消しにしてくれます🌿

#鶏肉飯 #魯肉飯 #台湾料理 #台北
堺市エビスジマ コテ リビエールはじ 堺市エビスジマ コテ リビエールはじまってます!当初の予報を覆す良いお天気🏄是非遊びにきてください〜😎
Instagram でフォロー
■ サラヤシキについて

伝統的なベトナム食器『バッチャン焼き』や、タイ食器『セラドン焼き』『ブルー&ホワイト』『ベンジャロン焼き』などを中心にアジア各国の食器を窯元から直輸入しています。 海外の食器を輸入するには食品衛生法によって製品検査が義務付けられており(厚生労働省「食品衛生法に基づく輸入手続」)、サラヤシキで販売中の商品はすべて正規の手続きを経て検査をクリアした安全な食器です。
この公式ブログでは、ベトナムやタイでの食器の買い付けの様子やグルメ情報、日常に起こった些細な出来事などを発信していきます。
Copyright © 2025 皿屋敷の住人. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.